子育て 【0歳児】育児がしんどいと思うこと3選とそのときの対処法を振り返ってみた こんにちは★現在1歳10か月になる息子ですが、1歳を迎えるまでは何が辛いのかと考える・感じる間もなく日々必死になっていた記憶があります。離乳食を食べてくれないという悩みは前の記事に残しているので、それ以外の今になって私が思う0歳児育児のしん... 2023.09.25 子育て
食関連 【作り置き時短のコツ】効率よく作り置きをするコツはたぶんコレ!やってみて気づいた2つのこと こんばんは★今日は、休日を利用して作り置きにチャレンジしたのでその報告をさせていただきます💡初めて集中して作り置きの時間をとってみたのですがリフレッシュの時間となり楽しかったです。記事の最後に効率よく作り置きをするためのコツを2つ、自分なり... 2023.09.23 食関連
食関連 タスカジに作り置きを依頼!実際購入した食材・できたお料理も紹介します★ こんにちは★"タスカジの口コミを見ても実際の依頼したときのイメージが分からない""結局トータルの出費はどれくらいになるの?” と気になっていらっしゃる方にぜひ最後までご覧いただきたい記事になっています✨前の記事でパルシステムの食材宅配をして... 2023.09.20 食関連
食関連 妊娠中にやっておいて良かったこと第1位は食材宅配の利用でした! こんにちは★妊娠中の辛かったこと・嬉しかったことについてまとめた前記事に続き、妊娠中にやっておいて良かったことを振りかえってみました!結果、わたしはダントツ食材宅配の登録・利用だったな~と思います★その理由と、私が使っている食材宅配の企業、... 2023.09.19 食関連
子育て 妊娠中の振り返り ~辛かったこと・嬉しかったこと3選!~ こんにちは★日々過ごすのにいっぱいいっぱいで妊娠期間を振り返ったことがなかったのでこの記事で辛かったことと嬉しかったことをともに3つ挙げてみようと思います♪妊娠中に辛かったこと3選妊娠中に辛かったことは子どもを出産して顔を見るとすべて一旦忘... 2023.09.18 子育て
子育て 休日ワンオペのお出かけ、すごく疲れたので親子ともに疲労を軽減する方法を考えてみた こんにちは★今日は久しぶりの休日ワンオペになりました!普段は夫と3人で休日過ごすことが多いのでどうやって時間を潰そうかな?と悩みました。たくさん身体を動かして体力を消耗してほしいと思うものの、9月に入ったとはいえまだまだ暑い今日。公園にいく... 2023.09.17 子育て
子育て ポピンズシッターの登録方法とよいシッターさんを見つけるコツ こんにちは★前の記事で我が家はポピンズシッターに一時預かりを利用して、月に10時間保育をお願いしていることをお伝えしました。私はポピンズシッターに依頼してとても良かったと思っているのですが、それは自分に合ったシッターさんを自分で探すことがで... 2023.09.16 子育て
子育て 核家族子育てはホントに大変!子育てはどれだけ頼れるかがポイント こんにちは★都内に住んでいて、1歳10か月の子どもがいる共働きの核家族です。独身時代や結婚してから子どもがいない時はそれほど親が近くにいないということに心細さや不便さを感じたことがなかったのですが、妊娠出産期間を経てしみじみと「子育てはどれ... 2023.09.14 子育て
子育て 【離乳食食べてくれない問題】相当滅入ったわたしの心を軽くしてくれたことをシェアします こんにちは★私には現在1歳9か月になる息子がいます。今ではごはんを比較的様々なものを食べてくれるようになったのですが、離乳食時期は相当悩まされました・・・。この記事では、離乳食が辛くて仕方なかった私のココロが軽くなったきっかけ、対策法につい... 2023.09.13 子育て
食関連 【コンビニ食って悪者?】管理栄養士の私が考えるコンビニとの付き合い方 こんにちは★今日は身近にあってとても便利なコンビニとの付き合い方について考えてみようと思います。管理栄養士だから食事のことは完璧??私が管理栄養士であると伝えると、”料理が上手なんだろうな”〝食事のこと完璧なんだろうな”などと私の実際のレベ... 2023.09.11 食関連