ポピンズシッターの登録方法とよいシッターさんを見つけるコツ

子育て

こんにちは★

前の記事で我が家はポピンズシッターに一時預かりを利用して、月に10時間保育をお願いしていることをお伝えしました。

私はポピンズシッターに依頼してとても良かったと思っているのですが、それは自分に合ったシッターさんを自分で探すことができるマッチング形式だからです💡

都内の一時預かりの制度の対象区にお住まいでどの事業者に依頼しようか悩んでいる方に向けて、ポピンズシッターの登録方法と、よい(我が家にぴったりの)シッターさんを見つけるコツについてご紹介します!

 

ポピンズシッターの登録方法

①プロフィール登録

②シッターさんを探す

③依頼

1.プロフィール登録

子どもの年齢や平熱、食事形態(離乳食、普通食)、好きなおもちゃなど保育に必要な情報を入力します。自宅の住所や駅からのアクセス、いつも行く公園などの周辺情報、利用施設なども記載します。

★ポイント★

プロフィール欄に写真を登録する部分があります。お気に入りの親子、または子どもの写真を登録する部分なのですが、ここに家族の雰囲気がわかる写真を登録することをおすすめします✨

シッターさん側からするとどのような雰囲気の家庭か全体イメージが分かるのと分からないのでは、わかっているほうが絶対プラスだと思うので、ここは手間でも写真を入れておいたほうが良いです♪

 

2.シッターさんを探す

急いでいる際は「おまかせシッター手配」、はじめるときはぜひ「条件で探す」で探しましょう!

おまかせシッター手配を利用すると、保育希望の日時と希望する保育内容・困っていることを入力するだけでシッターさんを手配してくださいます。緊急の場合、どうしても人手がなくて困っている場合にはとても便利なサービスです。

はじめは、条件で探す から入力しましょう。

シッターさんの最寄り駅路線を設定できたり、保有資格・経験で絞れたり、特技・スキルで選ぶことも可能です。

★我が家の使い方★

私は「子育て経験あり」を選択しています。

保育時間内にどのような考えのシッターさんなのかを知りたいこともあり、雑談の中で子育てのご経験談をお伺いしたり、今子育てで悩んでいることを相談させていただいたりしてるのがとても貴重でありがたい時間になっています✨

 

3.依頼

気になるシッターさんを見つけたら、見積りをもらう を選択し、金額を確認します。OKであれば「確定」ボタンを押せば晴れて依頼完了です!

 

 

わが家にぴったりのシッターさんを見つけるコツ

実際にポピンズシッターでのサイト登録を終えたら、いよいよ依頼開始です!

保育園への一時保育の経験がすでにある方だとすこしハードルは低いかもしれませんが、わが子を親、親戚以外の人に見てもらう機会がなければ預ける方もドキドキしますよね。

自分にとって、わが子にとってよいシッターさんを見つけるためのポイントをご紹介します。

ポイントは3つ★

①複数のシッターさんに依頼する

②初めての̪シッティングの時は2時間程度の短時間にし、様子が分かる距離で時間を過ごす

③希望の頻度依頼が可能か確認する

 

それぞれお伝えしていきます💡

 

①複数のシッターさんに依頼する

例えば引っ越しをする際に2~3社相見積もりをとるのと同じように、シッターさんの依頼も複数人(3人くらい)お願いしてみることをお勧めします。

なぜなら、シッターさんによって時間あたりの保育費用や自宅間での交通費が異なるからです。

また、費用以上に大切なのがシッターさんと子どもとの相性、そして親が心地よいと思う保育の方針が合うかどうかを見極める必要があるからです。

まず費用についてですと、保育経験やポピンズシッターでの業務歴によって時間あたりの保育費用が異なっています。一時預かりの制度を利用する場合、たとえば豊島区ですと利用料の上限があり、

・午前7時から午後10時までの利用分:1時間当たり2,500円まで

・午後10時から午前7時までの利用分:1時間当たり3,500円まで

というのがあるので、そちらも考慮すると良いでしょう。

そして自宅とシッターさんのご自宅間にかかる交通費については一時預かりの制度での助成対象外のため自費になります。都度交通費は支払う必要があるため、いくら時間あたりの保育費用が低く抑えられても自宅から遠いシッターさんに依頼すると出費は高くなるため注意が必要です。

できれば自宅から近いシッターさんを見つけられることがgoodです!

 

最も大切な、シッターさんと子どもとの相性、そして親が心地よいと思う保育の方針が合うかどうかについては、複数人依頼してみないとわからない部分があります。

実際我が家も3人のシッターさんに依頼をして、そのうちのおひとりに継続して定期的に依頼しています。

シッターさんによって、積極的に声掛けをして元気に遊んでくれる方針の方、子どもの自主性を尊重して静かに見守ってくれるタイプの方、歌遊びが上手な方、などタイプがさまざまです。

シッターさんのプロフィールから口コミも見ることができるので、自分がやってほしい保育の方針と合う方を見つけ、実際の保育で子どもと相性が合うかを見ると納得のいくシッターさん選びができると思います✨

 

②初めての̪シッティングの時は2時間程度の短時間にし、様子が分かる距離で時間を過ごす

小さな子どもに初めての人と同じ時間を過ごすのは体力がいります。そのため、初めて保育を依頼する際は2時間程度の短時間にすると子どもも、シッターさんも負担が少ないため良いと感じました。

その際、いきなり自宅を出て用事を済ますなどせず、初回はどのような保育をしてくださるか様子が分かる距離で自分も過ごし、シッターさんの雰囲気や子どもの反応に気にかけると安心です。

わが家も初回の2時間の際は、リビングで遊んでいただいている間に台所で食事の作り置きをすることで時間を過ごしていました。自然な形で様子をみることができる上、家事もはかどるのでとても良かったと思っています。

 

 

③希望の頻度依頼が可能か相談する

この方にお願いしたい!という方が見つかれば、初回の保育終了後に感想をお伺いし、シッターさんも良い印象をもっていただいていれば、今後の希望の依頼頻度が可能かを相談してみましょう。

ここで定期依頼が難しい場合でも、単発依頼は可能なのか、相談ベースで日程調整することはできるのかなども確認しておくと、定期のシッターさんが決まった後でも穴ができたときに依頼候補ができて安心です。

人気のシッターさんはなかなか定期がとれないことが多いのですが、相談時点では空き枠がなくても、もし今後定期の方が引っ越しや年齢の関係で依頼がストップした時に声をかけていただけるかもしれないので、良い関係を築いておくことはとても大切だと感じます。

 

 

まずはポピンズシッターに登録し、様々なシッターさんをチェックしてみましょう!
大丈夫かな、不安だなと思うこともあるかと思います。私も実際に保育を依頼し完了するまではとてもそわそわした気持ちになっていました。
しかし、少し手間がかかっても、不安があったとしても、いろいろな方に触れ合う時間はこどもにとっても良い刺激となるのではないかと思います^^
迷っている方は、ぜひ一度ポピンズシッターに登録し、さまざまなシッターさんがいらっしゃるのでご覧になってはいかがでしょうか✨
<参考>

コメント

タイトルとURLをコピーしました